1:2017/01/21(土) 07:43:55.84 ID:
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/225434/121900014/

 「ノート」躍進の原動力は11月2日に発売した新型ハイブリッド車「ノート e-POWER」。発売3週間後の11月23日時点での
「ノート」全体の受注台数2万348台(月間販売目標の約2倍)の内、実に78%が「e-POWER」車であった。一方、10月に首位だった
トヨタ自動車「プリウス」は3位に後退している(軽自動車を含む順位)。
 「e-POWER」の躍進と「プリウス」の後退。まさに、これからの自動車産業の方向を示す事件だ。それは、一方が未来に繋がり、もう一方は今後の進化に限界があるからだ。
 ハイブリッド(HV)車には、大きく分けて「パラレル」、「シリーズ」の2方式がある。「パラレル」方式では、
ガソリンエンジンと電気モーターが同時に並列して車輪を駆動する。対する「シリーズ」では、車輪を駆動するのはモーターだけであり、
エンジンは発電して電気をモーターに供給するだけだ。だから、走行性能的には純粋電気自動車(EV)とほとんど変わりがない。
 「プリウス」は、通常走行ではエンジンだけで走り、馬力の必要な時にはエンジンとモーターの両方を使う。
発進時などにモーターだけで数km走れるので「シリーズ」的な面も持っているが、基本的にはパラレルタイプ。モーターは脇役で、走りも音もガソリン車そのものだ。

 対する「ノート e-POWER」は「シリーズ」方式。筆者が「究極のエコカー」と考える純粋EVに近いのはシリーズ方式、
すなわち「e-POWER」の方だ。だから、同じHVでも進化の余地が大きく未来に繋がるものだ。
 通常の発進は、エンジンを停止したままバッテリーからの電力のみで行う。ただし、バッテリー容量は1.5kWhしかないので、
バッテリーのみで走れる距離は最大でも10km程度。それ以上の走行のためにはエンジンをかけて発電する必要がある。
 エンジンはアクセル操作とは関係なく、バッテリー残量や車速に応じて最適な回転数に維持される。こ
れがシリーズ方式の燃費の良い一つの理由だ。減速時には回生ブレーキにより発電した電力をバッテリーに充電するが、この点はパラレル型と同じ。

HVはエコカーにあらず?!
(続きはサイトで)
18:2017/01/21(土) 08:15:35.53 ID:
>>1 トヨタ自動車「プリウス」は3位に後退している(軽自動車を含む順位)。

ここで言うプリウスとは
4代目(現行)プリウス 約11000台
3代目プリウス派生のプリウスα 約2000台
の合計が約13000台ってこと。

4代目プリウスだけだと、6位くらいw

アクアやシエンタ、ムーヴにすら及ばない変顔4代目プリウスww
29:2017/01/21(土) 08:24:54.28 ID:
>>1
考えたのは三菱だけどね

アウトランダーPHVが元だろ

なんか日産の特許みたいになってるけど
249:2017/01/21(土) 12:39:04.18 ID:
>>1
シリーズ式は、発進時や、低速域では効率が良い。

エンジンは低回転では効率が悪い。
高回転すぎても効率が悪い。


ところが、一定以上の速度だと、伝達効率が悪化する分、
シリーズ式の効率は低下し、パラレル式の方が効率が上回る。

エンジン→発電機→バッテリー→モーター→車輪

エンジン→変速機→車輪

エンジンで直接車輪を回す方が伝達効率が良い。


シリーズとパラレル。これの両方の良いとこ取りが
トヨタのスプリット式ハイブリッド(THS)
289:2017/01/21(土) 14:20:17.32 ID:
>>249
そうなんだよなぁ。
バッテリー経由している分効率が悪い。
エンジンがかかっている時は経由していないだろうけど、エンジンから直接動力を得ている分、やっぱりHVには劣る。
ノートの方式の利点はエンジンを定格駆動して発電する時間が多いことと、部品が少なくて軽量化できる事かな?
効率はまだトヨタの方が良い。
293:2017/01/21(土) 14:24:31.57 ID:
>>289
完全な電気自動車のリーフのほうがエンジンいらない分もっと効率よいよ
まあ代わりにバカデカいバッテリーがいるけどな
298:2017/01/21(土) 14:31:10.34 ID:
>>293
いや、リーフは効率を考えると、大雑把に発電所で40%、充電で70%、モーターで95%位の効率だから、
損失を考えるとHVには敵わない。
2:2017/01/21(土) 07:49:22.13 ID:
村沢義久って馬鹿は何者だ?
EVの課題が解決出来てないのに軸足移せるわけないだろ
3:2017/01/21(土) 07:54:26.97 ID:
真の情強は車からの卒業
8:2017/01/21(土) 08:00:48.04 ID:
馬力がすごいんでしょ
単純にのってみたい
9:2017/01/21(土) 08:03:43.91 ID:
>>8
ガソリン車の馬力がすごいってのと感覚が全然違う。
車体が軽く感じるだけで、上は伸びない。
17:2017/01/21(土) 08:15:21.08 ID:
実燃費悪いらしいおね。
良くて15くらい。悪いと10切るとか。
冷暖房で燃費が落ちまくり。
338:2017/01/21(土) 15:48:05.44 ID:
>>17
数日レンタカーしたがワンペダルSモードなら高速でも20切らないくらい。一般道なら22とか楽に超える。
20:2017/01/21(土) 08:16:18.24 ID:
馬鹿なのかこいつ
ノート e-POWERって日本専用車のお買い物グルマだ
つまりセカンドカー需要を中心にしてる非常に偏った需要に応える車種なわけ
高速の連続走行できないから世界展開してないんだろ?
スピードがちょっと落ちただけでも周りのクルマは大迷惑だしな
日経ってほんとレベル低いよな
409:2017/01/22(日) 00:16:19.94 ID:
>>20
>高速の連続走行できない

ソース出せ
410:2017/01/22(日) 00:23:59.54 ID:
>>409
ノートと同じ仕組みでやればいいはずのアコードやオデが、
なぜあれだけ複雑なシステムを組んでるか考えてみてよ。
23:2017/01/21(土) 08:18:30.03 ID:
トヨタは電池のネックが解決出来ないと判断したみたい
そもそもトヨタが出来ないのに日産が出来る訳が無い
27:2017/01/21(土) 08:20:36.48 ID:
高速領域ではメリットないから→e-power。
マジ軽トラクラスで作るべき。バッテリーは従来の鉛電池で。徹底的に安く。
35:2017/01/21(土) 08:28:12.24 ID:
ただのシリーズHVを「電気自動車の新しいカタチ」とかなんて
こっ恥ずかしい宣伝してる日産を見習えって言うのか?

てかプロパイロットにしろe-Powerにしろ、
ここんとこの日産の宣伝はマジでアカンと思うよ。
消費者バカにしすぎやろ
38:2017/01/21(土) 08:30:37.78 ID:
日産は既存の技術をさも自社開発のように宣伝する詐欺師
まさに「やっちゃえ日産
47:2017/01/21(土) 08:37:53.01 ID:
電気自動車って燃費が良いだけで
価格に見合った魅力は無いよね
48:2017/01/21(土) 08:38:21.25 ID:
新型プリウスは海外じゃデザインが不評で売れてないんだっけ?
あのデザインを評価してるのは日本人だけw
50:2017/01/21(土) 08:41:21.28 ID:
なんでプリウスやアクアって道路をあんなにトロトロ走るの
そんなに性能悪いの?それともDQNしか乗ってないの?
57:2017/01/21(土) 08:49:15.57 ID:
>>50
お前がトロトロ走るプリウスとアクアしか見てないから
普通に走ってるプリウスとアクアなんて腐る程いる
106:2017/01/21(土) 09:38:15.72 ID:
>>57
プリウスじゃ無いけど
先の信号が赤なのでじんわり加速して惰性でトロトロ走行
はみ出し禁止の道路なのに無理に追い越し
信号で追いつく
バツが悪いのかフル加速、次の交差点で追いつく
抜いた車は右折レーンに入って、さようなら
目の前の車しか見ていないんだろう
132:2017/01/21(土) 09:56:37.36 ID:
>>106
先の信号が赤なら、チンタラ加速ですぐリフトアンドコーストは当たり前だろ。
どうせ信号で待たされるのに急加速してどうすんだよ。
111:2017/01/21(土) 09:41:42.54 ID:
>>50
暴走してるバカプリウスのほうがよく見かける
67:2017/01/21(土) 09:05:43.73 ID:
プリウスは最初から過渡的な存在だと言われていたが
ようやく役目を終える時が来たようやね。
20年も持ったんやから、良くやったと思うよ。
72:2017/01/21(土) 09:09:43.76 ID:
水素ロータリーエンジン発電でモーター駆動究極エコカーはよ
75:2017/01/21(土) 09:10:59.14 ID:
>>72
ツダにそこまで金は無いw
89:2017/01/21(土) 09:22:47.64 ID:
EVに求められる最も大きな性能が、
アメリカでは航続距離
日本では充電の速さ

だからテスラは大容量電池搭載したフルサイズセダンを作り、
リーフは小容量のコンパクトカー

EVで世界展開結構難しいよ
101:2017/01/21(土) 09:33:46.33 ID:
日産リーフに乗ってるけど、加速がクラウンのような静かで
とてもなめらかな感じで、かつパワーがある
103:2017/01/21(土) 09:34:09.51 ID:
こいつ実際に運転してないな

e-POWERの魅力は大トルク
運転が楽しいよ

燃費で撰ぶ車ではないが
109:2017/01/21(土) 09:40:31.87 ID:
プリウスを改良していけばいいと思うけどな、今なら「自動運転レベル2プリウス」
とか
113:2017/01/21(土) 09:42:25.71 ID:
>>109
完全に電気自動車になったら変速機などというエンジン特有のユニットがいらなくなるw
んでそのとき自動車メーカに残ってる武器なんて衝突安全とかブレーキ性能くらいだろ
それで既存の車メーカが生き残れるのだろうか?
125:2017/01/21(土) 09:51:19.21 ID:
>>113
それよく言われるけど、別に既存メーカーがEV開発してないわけじゃないし
既存の部品メーカーも業態変えてくるでしょう
既存メーカは、車の製造ノウハウから工場、熟練社員、販売網、ブランドなど
もうあるからね
大量生産しないと、販売価格だって高くなる
以外に新規参入は大変だと思うよ
139:2017/01/21(土) 10:03:04.53 ID:
>>125
ボディとかタイヤもあるから
参入できてもゴルフカートぐらいしかできない
テスラはロータスが支援してる
255:2017/01/21(土) 12:46:10.86 ID:
>>113
既存メーカが益々強くなるよ

極寒~灼熱で外駐車でも10年壊れない品質は簡単には出せない
数万点の部品で構成されてる上に、一昔前の金融システム以上のコンピュータ制御
116:2017/01/21(土) 09:43:30.17 ID:
シリーズハイブリッドなんて単純な方式が優れてるなら
トヨタはとっくに出してるだろう
129:2017/01/21(土) 09:54:01.16 ID:
プリウスはニュース映像でよく店舗に突っ込んでるイメージがあるんだが
マスコミにはタブーなんだろうな
138:2017/01/21(土) 10:01:59.79 ID:
>>129

230:2017/01/21(土) 11:45:39.69 ID:
>>138
ボロボロのクロネコ宅急便が悲しいな
141:2017/01/21(土) 10:04:24.68 ID:
国内生産で航空機も電車も船もバイクもアルミフレームが採用できるのに
車で量産アルミフレームが製造出来ないJAP自動車メーカーはヘタレw
148:2017/01/21(土) 10:09:49.63 ID:
マンション暮らしだと自宅で充電は難しい
この理由で中国では電気自動車が補助金出しまくりでも思ったよりも売れないんだよね
154:2017/01/21(土) 10:15:30.01 ID:
日産はエンブレムがダサすぎて選択肢にどうしても入らない
155:2017/01/21(土) 10:18:12.97 ID:
>>154
日産のエンブレムはかっこいい
158:2017/01/21(土) 10:19:46.18 ID:
>>154
日産はかっこいいよ
トヨタのほうがアレだよ
164:2017/01/21(土) 10:25:13.42 ID:
アクアと比較しなきゃダメじゃね?
174:2017/01/21(土) 10:36:09.64 ID:
方式じゃなく実燃費でしょ
結局ノートはアクア・フィットHV以下
178:2017/01/21(土) 10:39:54.17 ID:
>それなりの軽くて丈夫なボディを作る必要がある
>ただのFRPでお手軽になんて、衝突安全性でアウト

Corvette 『…。』
Lotus 『…。』
179:2017/01/21(土) 10:40:36.39 ID:
>>178
そいつらはお手軽価格か?
186:2017/01/21(土) 10:44:37.06 ID:
今はアクアが投げ売り状態でしょ
ノートのほうが魅力的だからね
188:2017/01/21(土) 10:44:55.28 ID:
見た目も悪い
210:2017/01/21(土) 11:21:09.86 ID:
発電だけなら500ccのエンジンで良いのでは
分からんが
211:2017/01/21(土) 11:23:16.45 ID:
ノートのシャシーは今のマーチだろ。

結局、プラグインじゃないし。

こんなの200万オーバーで売るなんて詐欺。

プリウスは今年からプラグインに全部移行するだろう。

トヨタを舐めるな。
218:2017/01/21(土) 11:35:40.55 ID:
燃料 --- 発電所 --- 電気自動車、よりも
燃料 --- 自動車、という形の方がエネルギー効率が良さそうに見えます

排水用のポンプは電気で動く奴よりも、エンジンポンプの方が馬力があるんだよ
どうしても電気でないとダメなんだ、という状況以外はエンジンが良いよ
273:2017/01/21(土) 13:31:25.79 ID:
>>218
トランスミッションって効率の悪い魔物無しでエンジンを
効率いい範囲で回して直接駆動できるならそうかもな。
282:2017/01/21(土) 14:00:45.17 ID:
>>273
トランスミッションのロスごときで魔物なら
PCUの電力デバイスは一体どんな化け物になっちまうんだろうな
223:2017/01/21(土) 11:38:16.46 ID:
尾崎豊?
236:2017/01/21(土) 11:58:37.83 ID:
トヨタはプリウスを開発する時、当然簡単なシリーズ方式も検討しただろう。
が総合的にパラレル方式を採用した経緯があるだろう。結果的にどちらが良い
のかあらゆる場面とそれなりの長い期間を経て評価されるのだろう。現在e-power
に飛びつく傾向が見られるが、そのまま行くのかは疑問だ。
245:2017/01/21(土) 12:34:33.57 ID:
シリーズHVはホンダだと思ってたよ
260:2017/01/21(土) 12:59:08.09 ID:
やけに持ち上げてる記事だけど、技術技術言うならアコードは価格帯は違うがずっと昔からi-MMDでコレより遥かに上を行った技術で町中も高速も素晴らしい燃費を実現してるんだがな
265:2017/01/21(土) 13:11:53.81 ID:
ペラペラのボディに塗装ケチって山奥で野ざらしにしてるるから新車でもサビだらけのホンダがどうしたって?
それに短期間の間に続けてリコール連発だし、他にも挙げれば切がないくらい酷い車しか作れない3流会社だぞ
271:2017/01/21(土) 13:26:12.93 ID:
日産の電気代2000円ぽっきりいいよな、あと7,8年ぐらいして車両価格もガソリン並みになったらタイミング的に買い換えるかも
272:2017/01/21(土) 13:29:06.77 ID:
>>271
日産リーフの2千円で何処までも走り放題はマジで良いよな。
俺も欲しいよ。
276:2017/01/21(土) 13:39:49.41 ID:
まだ、技術の評価が決まっていない新製品を

メーカーのプロパガンダ情報で評価するのは、愚かです。

マスコミはお金を貰えば何でも言います。
つまり、それを買わせるのが目的です。

あとで後悔するのは、消費者です。
278:2017/01/21(土) 13:49:38.85 ID:
EVの効率が比較的よい傾向になるのは
エンジンのように踏んでない時に出力しないで済む事に大きく起因してる、
単純に出力までの効率を語るなら、
円運動をそのまま路面に伝えられるエンジン方式には到底敵わないよ
311:2017/01/21(土) 15:02:07.66 ID:
慌てる乞食は貰いがすくないとはこのこと

トヨタ方式にせよニッサン方式にせよ未だ未完成の段階なのに我先にとHybrid買う低脳
完全にメーカーと電通の仕掛けた罠に嵌って
それに気が付気きもせずドヤ顔してるバカ

それに比べて長い歴史のあるレシプロエンジンは益々洗練されて1400ccクラスでも150ps 25kgfという見事な動力性能と高速道路での実燃費リッター15キロ高燃費を誇るようになった
多くのオーナーが元が取れない割高なHybridを喜んで乗る意味が分からんわ
今のうちに素性の良いエンジン車をしっかり楽しんでおいて、様々な欠点を克服した本格的な電気自動車が登場したらその時に買えばいいのに本当にあたま悪杉
318:2017/01/21(土) 15:18:23.89 ID:
でもノート e-POWERって正しい方向だよ
320:2017/01/21(土) 15:21:32.61 ID:
>>318
だねw
早晩に電池が大きくなって、プラグインが追加されると思うワ
323:2017/01/21(土) 15:25:12.70 ID:
>>320
いやいやプラグイン()は死亡フラグだから
みつびしにヨタw
319:2017/01/21(土) 15:20:28.70 ID:
来年になってもe-powerが売れていたら
まあ成功ってことだろうな。
325:2017/01/21(土) 15:26:13.49 ID:
確かテスラは特許を公開しているから、トヨタも作ればいいのに、馬鹿だね、ハイブリッドで誤魔化して
334:2017/01/21(土) 15:40:24.67 ID:
>>325

トヨタは電気自動車を作って売ることはできるだろうけど、その分、ガソリン車が売れなくなるだけでメリットがないし、それどころかその過程で電気自動車に対する社会のイメージを良くしてしまうことになってしまい、結局テスラが日本で電気自動車を売りやすくなるだろ。

もっと言うと新興のテスラが電気自動車を作れる以上、複雑なエンジンがなく排ガスを気にする必要がない電気自動車は比較的簡単に開発できるんだよ。

一旦電気自動車市場ができたら他にも新規参入してくる会社が続出してトヨタがほぼしている独占している自動車市場を新興の電気自動車メーカーに奪われる。

なので、トヨタは電気自動車に積極的ではない。
337:2017/01/21(土) 15:46:33.29 ID:
>>334
お説には相当に無理があるかとw
普通に考えてテスラは、日本のEV、例えば三菱のi(アイ)や日産リーフと、原理的に全く同じで大きな違いはないヨ
だから日本のEVの欠点が、そのままテスラの欠点になる
ユーザーレポートなんか見ると悲惨だワ
EVは根本的に自動車として向かないからトヨタは発売しないってだけかとw
330:2017/01/21(土) 15:31:54.83 ID:
俺は理系でないからわからんけど、
EVの方が発展した時のメリット大きいんだよね?
348:2017/01/21(土) 16:15:43.55 ID:
ウソ言えよ。何が時代は電気自動車だよ。
ガソリン車が一番低コストで環境によい。
355:2017/01/21(土) 16:33:02.71 ID:
>>348
0-100km/h加速に要する時間
テスラ モデルS:2.7秒
ポルシェ 911:4.1秒

電気自動車のほうが性能がいいんだよ。既存自動車メーカーから接待漬けの自動車評論家()たちは相変わらず航続距離がー、充電時間がー、ってネガキャンして、電気自動車を買うのを躊躇させるような記事ばかり雑誌に書いてるけど。
367:2017/01/21(土) 17:10:09.74 ID:
>>355
でも、加速だけの性能で良いと言われてもな。
それに、航続距離と充電時間は接待されてない俺でも問題有りとしか…。
382:2017/01/21(土) 19:57:35.98 ID:
つーかレンジエクステンダーは、どこも研究してるだろ。
385:2017/01/21(土) 20:32:25.16 ID:
どこが最初に軽やコンパクトカーのPHEVを世に出せるかが勝負だと思う
三菱のアウトランダーPHEVとか評判良かったけど
車体がデカい、海外は良くても日本で数は稼げない

PHEV技術なら三菱が間違いなくトップだと思う
ゴーンが三菱のPHEVを活用していくと言っているし
日産がコンパクトカーPHEVを出せば
「充電して車を走らせる」という日常スタイルが一気に増えるかも
403:2017/01/21(土) 23:40:57.18 ID:
ノートe
エンジン→バッテリー←→モーター→トランスミッション→タイヤ

プリウス
エンジン→トランスミッション→タイヤ
バッテリー←↑

どっちが効率良いかなんて、誰でもわかると思うんだが
414:2017/01/22(日) 01:07:49.30 ID:
>>403
ノートe-POWERにはトランスミッションねーよ
あとプリウスにモーターついてねーぞ